長男が嫌なことがあったとウジウジしている。
「オレのいいところを言ってくれ」というので、ずらずらずらと言い始めた。
50個くらい言ったところで、ちょっと面倒になったので、いわゆる『投影の法則』を使おうと…
「長男はさ、この人いいなと思う人のいいところってどんなところだと思う?」と訊いたら…
「れじぇくん(YOUTUBER)。元気だし、いつも楽しそうだし、病気しなさそうだし」
はっ??病気しなさそう??そこがいいところなんだ…。不意をつかれた(笑)
さて、今日はココロノマルシェに寄せられたご相談にお答えしました。
※インスタもアップしています。一番最後に貼りついています。♡よろしくお願いします。
こんにちは。結婚14年目、40代半ばの主婦です。
昨年の春ごろ、夫が私と距離を取りたいと突然言ってきました。夫は私との関係に長く不満を募らせていたみたいです。何度言っても(私はあんまり言われた覚えはないのですが、、)私が変わらないことに、嫌気が差したようです。
具体的には、夫は私との関係を家族としてではなく、男と女の関係として維持したかったようです。
これまで、夫から、お休みのキスや行ってきますのキスをしてくれていましたが、私から何もアプローチが無かったのが不満らしいです。「男は単純だから、俺のためにオシャレしたり、セクシーな下着をつけたり、美味しそうにご飯を食べたりしてほし買った」と言われました。
その当時の私は、ありのままを受け入れてほしいという欲求が強く、理想を押し付けてくる夫に反発をしていました。
それでも夫は愛してくれると夫の愛情に胡座をかいていたのだと思います。
私自身、女性性を解放できていないため、全て受け身であったため、セックスレス になり2年半ほど経ちます。夫はそのことも不満のようです。夫は私はお母さんにしか見えないからセックスしたいと思えないと言っています。
6月から別居しましたが、仕事が忙しい時や一人になりたい時は、家に帰ってきます。子どもたちの関係も良好です。ただ、最近事業を始めて、多忙すぎるので、帰ってくるのは週の半分くらいです。
離婚をしたいと言われ、すぐには答えは出せないので、半年待ってほしいと伝えました。そして、半年の間、自分を見つめ直し、自分ととことん向き合いました。夫への感謝の気持ちを伝え、夫のいいところもたくさん再確認し、それを伝えてきました。
笑顔で接し、家族で楽しい時間を過ごすこともできてきます。今は夫への愛情が溢れている状況です。別居中は、あまりにも頑なな夫の態度に、別れてあげたほうがいいのかもと思い、それを伝え、具体的に弁護士さんに相談すると伝えました。その時は「さみしい、、なんでこんなことになってしまったんだろう」とメールがきました。
夫の気持ちとしては、離婚したいというより、気持ちの離れた妻と夫婦を続けることができないとのこと。誰かが洗脳して、もう一度私への愛情が復活したらいいのに、どうしても復活しないので、悲しいし苦しいとのこと。
家に帰ってきた時は同じベッドで寝ますが、背中を向け、ちょっとでも触れようものなら、拒否されてしまいます。
前に比べるとかなり柔和な態度になり、最近は「いろいろ迷惑かけてごめんね」とメールをくれるようになりました。普段はぎこちないですが、笑顔で接することもできています。
ただ、確信に迫ろうと話をすると、「俺の気持ちを無視して、普段通り接してくるのが、許せない。俺の離婚まで思い詰めた気持ちを軽視されているように感じる。もう方向転換をして、前に進みたい」と言われます。離婚の検討期限だった、年末が終わり、どうするかを確認したら、一旦は保留にするが、今後のことをちゃんと話していきたいと言われ、やはり離婚の決意は堅そうです。
ですが、夜中に何かを伝えたいのか、いきなり私の名前だけを送ってきたり、「さみしい」とメールを送ってきます。
また、彼はうつ病を発症しているようで、心療内科にもかかっています。仕事は異常すぎるほど、責任感を持って毎日深夜までやっています。休日は、いつもだるそうにしています。薬も飲んでいるようです。
私は、以前は完全他人軸でしたが、最近は自分軸で生きられるようになってきました。夫とのことは関係なく、楽しく過ごしていますが、いざ夫と対面すると、急に不安な気持ちになり、どうしたらいいのかわからなくなります。
明るく努めようと無理している感じがしてしまいます、、
このような状況ですが、夫の気持ちを教えてほしいです。
離婚したいが本心なのか、うつ病でそのような気持ちになっているのか、、
気持ちが戻ることは本当に無いのか、、さみしいのに別れたいってどうなの?とか、、
殻に閉じこもった夫へ、どうすれば心に届くメッセージが送れるのか教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
(イエントルさんよりご相談)
イエントルさん
ココロノマルシェにご相談をお寄せ下さいましてありがとうございます。
自分のことをカラッカラにドライだと思っていたのに、実は究極の『かまってちゃん』だったことに最近気づいた山本春野が回答します。
時間をかけて問題と向き合って来られたんですね。尊敬します。
イエントルさんはとてもとても聡明で、賢い妻です。問題を自分自身のものと捉えられて、それに取り組んでいらっしゃる姿は、すばらしいリーダーシップですよ。
今までの経過は順調だと思います。イエントルさんが自立を手放しつつあるのだと思います。
依存→自立→相互依存(共生、共同体)の順番ですね。
次に目指すのは相互依存です。
イエントルさんの準備が整っているかは話してみないとわからないなと正直思います。
自分軸で生きられるようになったとのことですから、きっと大丈夫。
イエントルさんに質問しまーす。
- 自分を好きですか?
- 自分の感情に素直になっていますか?
- 自分が気持ちいいなと思うことは存分にできていますか?
- 自分がどうなりたいかを明確に言えますか?
- やりたいことと、やりたくないこと分けられますか?
- 自分の魅力価値を100個は挙げられますか?
- その100個を表現できますか?
- 自分の感情に責任を負えますか?
- 夫さんが喜ぶ言葉を見つけられますか?
- 夫さんの状況に心を配ることができますか?
- 夫さんが自身を傷つけるような言動があった時にはっきりとダメが言えますか?
- 夫さんをヒーローにする覚悟はありますか?
以上です。
自分自身に問うこと。
夫さんとのコミュニケーションのこと。
いろいろできることはあると思います。
自分軸が整っていれば、夫さんの感情や行動にとりこまれることはないはずです。
>>夫とのことは関係なく、楽しく過ごしていますが、いざ夫と対面すると、急に不安な気持ちになり、どうしたらいいのかわからなくなります
境界線の張り方がもう一歩かもしれません。夫さんのことを愛しているからこそ、夫さんが感じていることをイエントルさんも感じたいと思っているのでしょうね。
それはすばらしいことです。共感することは寄り添うことですからね。
ただ、取り込まれてはいけません。
悲しいね、辛いね…。そう思うんだね。そう思っちゃうよね…と共感することはOK。
そう共感したら、一歩引いて「そう感じているのは夫」と考えてみてください。
その時、イエントルさんがすることはなんでしょうね?
ご相談文をお読みする限りでは、イエントルさんは質問3くらいまではYESなんじゃないかなと思います。
イエントルさんは能力が高いと思います。『愛される私』に結構早い段階でなれると思います。
そう、今は「夫さんをどうしたらいいか」「夫を救ってあげたい」「助けてあげたい」という思いが強いですよね。
『夫婦は鏡』
夫さんにもイエントルさんを助けさせてあげませんか?愛させてあげませんか?
>>このような状況ですが、夫の気持ちを教えてほしいです。
心理分析すれば…ということはできると思います。でも個人的には『気持ち』って本人でもよくわからないことの方が多いと思うんですよね。
今、イエントルさんが「夫の気持ちがわからない」のであれば、それが真実です。夫さんも「自分の気持ちがわからない」のでしょうね。そんなにはっきり自分の気持ちに自分自身が寄り添って、表現できていればこうはなっていないと思いますよ。
辛い気持ちに蓋をして、表現できなくて、表現しなくてもわかってもらいたくて、そんな思いが積み重なって、がんばるしかなくて、ハードワークを続けて、ごまかしているうちに、訳が分からなくなったんでしょうね。
気持ちを伝えてほしいのは山々ですが、そうできない今までがあったでしょう。それが夫さんのストーリーです。
もし、イエントルさんが夫さんに「素直に伝えてほしい」と言っても、今は責められているとしか思えないのではないかなと思います。
>>殻に閉じこもった夫へ、どうすれば心に届くメッセージが送れるのか教えてほしいです。
イエントルさんは自分の感情を夫さんに伝えていますか?
愛情にあふれているのであれば、『正しさの競争』も『期待』『取引』もなく、素直に「そのままのあなたでいい」と伝え続けるのがいいのでは?と思います。
だからどうということではないのです。だから離婚するとかしないとかではなくて、その感情のままです。それだけでいいと思います。これを言えば『離婚が回避できる』とかそういう思惑があれば、夫さんは責められていると感じると思います。
人は無意識を読みます。お互いの無意識を。
「がんばらなくていい」「休んでいい」「考えなくていい」そんなことをイエントルさんの心に響かせながら「そのままのあなたでいい」ことを伝えてみてください。
そして、とことん話を聞いてあげてください。口を出さずにとことん。
質問12をすべてYESにできたら最強だとおもいますよ。
お手伝いします。
参考になれば幸いです。
*********
ただいま、LINEでお友達追加していただけると、無料で1往復無料お悩み相談承り中です!
「かっこいいこと言いたくなった」時に「かっこいい風」の言葉が送られてくることも!?

この投稿をInstagramで見る