自分を愛でたいと思った時に私は何をするだろう?と考えてみたら…「1日中まんが喫茶」が思い浮かんだ。バカみたいに漫画読みたい。
さて、今日は【ココロノマルシェ】に寄せられたご相談にお答えしたいと思います。
こんにちは。
以前Twitterでこちらを知り、以後バックナンバーを読ませていただいています。
とても読み応えがありこちらのサイトのファンになりました。
私の相談なのですが、緊急事態宣言下で、通勤やプライベートの集まりが極端に減り、SNSなどバーチャルのコミュニケーションも日常的なパーソナルなものから社会的なパブリックな空気になっていた時期がありましたよね。
それが自分には合ってたようで、まだ余談が許さない状況ではありますが、日常が戻ってきて、人の交流が戻って来た今それまで感じなかったストレスを感じるようになりました。
延期になってた飲み会、打合せ、顔合わせ、イベント、それらがまた動いていくのかと思うと気が重く憂鬱です。
誰にも会いたくない、このまま1人でゆっくりしていたい。
出来れば働きたくない(少なからず誰でもそうでしょうが)
働くならロボットか人工知能と働きたい。
やらなくてはいけないことも、1人で済むことはすぐ取り掛かれますが、人が関わっているくることは腰が非常に重く問題が出かねないまで伸ばしてしまってます。
人とはとにかく関わりたくない自分がいます。
(そのわりにはこちらのサイトを毎夜読み込んで皆さんの優しさにほっこりしているのですが…)
社会生活を拒絶したいほどの自分の中の人間嫌いの自覚に戸惑っております。
人間への関心と愛が非常に高い、カウンセリングの勉強をされた皆様にもそのような心はあるの?ないとしても、そのようなクライアントがいたらどのようなアドバイスをされるのだろう?とお聞きしたくなりました。
ニッチな内容かもしれませんが、ご関心持たれる方がいられましたらとても嬉しいです。
(ミドリムシさんよりご相談)
ミドリムシさん、こんにちは!
引きこもりの生活を始めたら、超快適なことに気がついて、おののいている山本春野が回答いたします。
ニッチな内容と思われるかもしれませんが、意外にメジャーな話なんですよ…。この『コロナで気づいた!引きこもりが快適な私』という事例は結構あります。緊急事態宣言が解除されて、また会社に行くとなったら、いてもたってもいられなかったというお話は何回も聞きました。
人と会いたくないとか、一人が快適だと気づいたとか、気づいてしまったら会社に行くのが億劫になったとかですね。飲み会にも無理していっていることに気づいたとかもありました。
コロナの問題って、全世界の問題なんですよね。だから自分ではどうすることもできないことです。それに伴う、会社のうんぬんとか、イベントがなくなるうんぬんとか、ZOOM飲みとか、なんだりかんだり…。
そして、こうやってミドリムシさんの『個人的な問題』を運んできました。コロナがなかったら『問題』にならなかったかもしれません。まぁ気がつかなかったが正しいのかもしれませんが。
そう考えると、これがとってもいいチャーーーーーンス!!なわけですよね。自分の本音近くの感情に気がついた。コロナのおかげで。
なんで、こんな問題がおきたのか?ではなく、なんでこれを自分は問題にしたのか?と考えるとちょっと目線が変わると思います。
「すべての問題は自作自演」という言葉があります。私が大好きな言葉なのですが、これは決して悪い意味ではなくて、「問題を起こしているのは自分なんだから、自分で解決ができるし、メリットがあるから起こしたんだ」と思うことです。
きっとずっと『我慢』していたのかもしれませんね。でも「そんなものだ」と何かの感情を抑圧してきた。抑圧しすぎるとマヒしますよね。何が本音かわからなくなるということがおきます。
マヒさせなきゃやってられなかったのでしょう。それくらいのところまで来ていたのかもしれません。だからこそ、ミドリムシさんのために「コロナ騒動」が起きた…というの言い過ぎかもしれませんが、あながち大げさじゃないかもしれません。
本来のミドリムシさんはどんな人なんでしょう?
そんな『本来のミドリムシさん』が「私はここにいるよ!見つけてくださーーい」と声を上げているのかもしれません。
>>社会生活を拒絶したいほどの自分の中の人間嫌いの自覚に戸惑っております。
「人間嫌いの自分」をどう思われますか?
戸惑うってことは「まさか、自分が?!」という感じなんだろうと思います。イヤと言うわけではなさそうですが、認めてしまったらそれじゃ社会生活に支障が出るかも?という感じですかね?
でも、もうちょっと深堀してからの判断がいいような気がしますが、人間嫌い…ダメですか?
ダメだと思うのであれば、なんでダメなんでしょう?
そこにもしかしたらなにがしかの「思い込み」があるのではないでしょうかね?
そもそも「人間嫌い」ではなく「別に好きでもない人と話すのが億劫」なだけかもしれません。
人とのつながりをすべて切りたい…ではなく、一緒にいたいと思う人たちだけとつながりたいと思っているのかもしれません。
だとしたら、またちょっと問題は変わってきますよね。
そこらへんの「問題の本質」はご相談文を読んだだけではわかりませんが、まずは「そんな自分もアリ」と自己受容するのがいいと思います。
なんで「人間嫌い」が問題になったのでしょうね?
こんなことを掘り下げてみたらいかがでしょうか?
「人間嫌い」に対する自分が持つイメージは?
それは、誰かから受け継いだもの?
(例えば親にみんなと仲良くしなきゃダメといわれたとか、先生に「仲間は沢山作れといわれた」とか)
人と関わらないことで得られるメリットは?
人と関わらないことのデメリットは?
人と関わらなくていいと言われたらやりたいたいことは?
これを機に断捨離したいことや人は?
こんないい機会を与えられたんだから、心の整理と断捨離をするのもいいと思いますよ。
そういうことをしたいと潜在的に思っていたから、このコロナ騒動を機に一気に浮上してきたかもしれません。
>>人間への関心と愛が非常に高い、カウンセリングの勉強をされた皆様にもそのような心はあるの?
私はカウンセラーになったのはつい最近です。人間嫌いでもないし、人付き合いもうまい方ですが、数年に一度すべての人間関係をリセットしたくなり、逃走することがあります。家族以外誰とも連絡を取らなくなるのですが、それでも関係が復活する人は復活するし、しない人はそのままです。それまでの関係だったということですね。
多分社会生活を送る上で、なにがしかの「我慢」や「犠牲」をしているのでしょうね。無意識ですが。それが積もり積もって爆発するのだと思います。でもそれでよいと思っています。
「我慢」「犠牲」をやめましょうという話はしますけれど、0にはできないですよ。多少はしていかないと。でも最小限でいいと思います。そして「我慢」や「犠牲」をしてしまう自分とか、社会的に、常識的にヨシとしない自分とかをとにかく許していくことだと思います。
どんな自分でもOKなんです。
>>そのようなクライアントがいたらどのようなアドバイスをされるのだろう?
別にいいんじゃない?ですかねぇ。とりあえず「ああ、いやだなぁ」と思っていればいいと思います。そうすると「なにがこんなに嫌なんだろう?」と考えることもできますし、だんだん問題の本質にフォーカスされていくと思います。
で、最終的には「私はどうしたいのか?」に着地するんだと思います。
で、ミドリムシさんはどうしたいですか?
世の中には、誰とも会わず、しゃべらず、最低限の人間関係だけで成り立つ仕事もあります。それがやりたいことがどうかは別として、そういう選択肢もあるんですよね。
3年後のミドリムシさんが笑っていられるように、今どうするかだと思います。
参考になれば幸いです。
*********
ただいま、LINEでお友達追加していただけると、無料で1往復無料お悩み相談承り中です!