心理学講座

7つの罪悪感について:⑦「その他 宗教など」罪悪感【心理学】

もじゃもじゃ頭の熟妻カウンセラーの山本春野です。どうぞお見知りおきを。

私はクリスチャンなんだけど、それでもやっぱり日本と言う国土で生まれ育ったので、神道的な、仏教的な道徳みたいなものは体に染み込んでいると感じるんだよね。

宗教は世界にいろいろあれど、根っこは一緒なはずだと信じています。

豚肉食べたら罪になるとか
殺生は禁じられているとか
生まれながらにして罪があるとか

色々あるけどね。

多分天界では、ブッダとイエス・キリストがつるんで遊んでるよ。結局似た者同士だよねって(笑)

マンガの『聖☆おにいさん』大好きです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】聖☆おにいさん <1−19巻セット> / 中村光(コミックセット)
価格:3640円(税込、送料無料) (2021/6/11時点)

楽天で購入

 

 

 

さて、今回も前回から引き続き『7つの罪悪感』のお話です。罪悪感の正体を探っていきましょう!そして罪悪感を手放して解放されましょうね!

罪悪感でいっぱいの同士に届きますように~。

前回までのお話はこちらから

7つの罪悪感について:①加害者の罪悪感【心理学】 なんだかやる気が出ないことってありますよね。 そんな時は「あ~やる気ないな~」と感じておけばいいと思います。 さて、ご存...
7つの罪悪感について:②「役に立てなかった」「無力感」の罪悪感【心理学】 その場に合わない靴を履き、我慢しなくてもいいのにとことんまで我慢をしてしまい、なぜか他人に気を使い、耐え続けたら…信じられないく...
7つの罪悪感について:③「なにもしなかった」罪悪感【心理学】 世間的には『許されない』ことをしてしまって、誰かに許されたいとか、許されることじゃないとか悶々とすることってあるかもしれない。 ...
7つの罪悪感について:④「恵まれていることへの」罪悪感【心理学】 2021年6月現在、NHKの朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』を熱心に見ています。朝ドラを毎朝観るのはとても久しぶり。育休中に観...
7つの罪悪感について:⑤「自分は毒である」罪悪感【心理学】 どのお花が一番好きですか?と訊かれたら、その時の気分で変わるんだけど、いくつかある好きな花の中に『スズラン』がある。 でも...
7つの罪悪感について:⑥「親やパートナーから受け継いだ」罪悪感【心理学】 うちの夫は基本的に『働きたくない人』です。かつてのコントロール大好き、正しさの競争は負ける気がしない状態だった私はこの『働きたく...

 

7つの罪悪感

第7回『その他 宗教などの罪悪感』

春野:こんにちは!熟妻カウンセラーの山本春野です。

ふぁーこ:新妻コーチのふぁーこです。

春野:熟妻カウンセラーの心理学講座~。

罪悪感について最終回になります。

罪悪感には7つのタイプがあるっていう話をずっとしてきまして今日は7回目ですね。

タイプ⑦これで最後になります。

最後はですね、その他…っていう言い方もアレなんだけれども…。

もともと宗教的なことで『罪』について、やっぱり宗教というのは『罪』について考えることが多くて。

特にキリスト教は原罪っていう考え方に基づいている宗教なんですね。私クリスチャンなんだけれども、もともと人が罪を持って生まれてきているっていう考え方をしていて、だけれどもその罪はイエス・キリストがこの世に遣わされて、その罪を背負って1回処刑されて死んで、それがよみがえられて、それがイースターね。

っていうことの一連の流れで、その一連の流れがあったから私たちはもともと罪があったんだけれどもその罪は全て許されましたよっていう考え方の宗教なのね。

キリスト教って、罪と愛と赦しがセットになっている宗教になるんだけど。

もともと心理学っていうのは欧米でね発達した考え方で、どうしてもね、キリスト教の考え方が根強くあるっていうのはあるんだけれども。

この罪に関して罪悪感に関しては、キリスト教だけじゃなくて他の宗教、仏教にしても神道にしてもやっぱり私たちは罪を持っているって言う考え方はあるじゃない。

生まれ持っての悪なのか、性善説とかもあるじゃない?そういうのが必ずついて回るっていうことがあるし、哲学的なこともあって、そういうことから、より真面目にそういうことを考えると、そうか私は罪があるんだっていうふうに思い込まされて、宗教があるが故に「許された」って言われても「いやいや生まれながらにして罪はあるものなんだ」とか、「もともと生まれ持って悪人というのはいるもんなんだ」っていう風に考えすぎちゃうと、私が罪な存在だって思い込むので、罪悪感が生まれやすくなる。

まぁ、何て言うんだろう?宗教上の考え方。哲学とか宗教とか、後付けものからの思い込みっていうのがありますよというのが、タイプ⑦の罪悪感になります。

ちょっと説明がグダグダだったけど大丈夫だったかしら?

ふぁーこ:あ~わかりました。

宗教的なものとか、生まれてきてから育つ過程とかで、なんかこう…根付いたというか、考え方とか捉え方によっていいそういう罪の意識がずーっと持っちゃってみたい時もあるけど…

春野:そういうふうに罪がの私にはあるものなんだっていう風に思っちゃったっていうこともね。

ふぁーこ:そしたらどうしたらいいかな。

春野:まあそれに関しては他にもいろいろ、そうじゃない、結局そうじゃないってことは言われるものだから。そうじゃないんだなっていうような考え方や行動っていうのは…思い込みをはずすっていうことができるとは思います。

ふぁーこ:そうですね。思い込みをはずしていけば、はずせるように今度はいろんな人の考えとか宗教とかを見て、こういう考え方もあるんだとか思えれば

春野:それこそドストエフスキーの『罪と罰』なんてそのことしか書かれてない話よね。

ふぁーこ:じゃぁ読まない方がいいのかな。

春野:いや、別に…すごい話よ。この人たちは罪深いから生きていてもしょうがないっていう風な考え方を持った青年が、こいつは殺してもこっちは悪くないみたいに思うことから始まるんだけどね。

罪悪感をね持ってるってことは愛が深いということで、本当にこの人を殺したって別になんの世の中に何の問題もないって、罪悪感がひとかけらもない愛がひとかけらもない人っていうのは、愛がないってことは罪悪感もないってことだから。

罪悪感を持っているってことは、大きな愛を持っているってことにまずは気づいてほしい。

申し訳ないなって思っている分ね。

だから、罪悪感を持っているなら罪悪感をゼロにしなきゃいけないってことじゃなくてね、全部撤廃!って思うんじゃなくて、罪悪感を持っているんだな、じゃぁその裏には私は誰を大切に思っているんだろうかとか、どういうことを大切にしたいんだろうとか、どういう愛を持ってるんだろうなっていう、考えるためのきっかけになるのが罪悪感だと思っていてOKだと思います。

罪悪感の裏に隠された愛を見つけて下さいねというメッセージを込めた授業となりました。

はい、ふぁーこさん質問ありますか?

ふぁーこ:ないです。

春野:すべて罪悪感の授業はこれで終わりになります。

もしね。質問等等ありましたらコメント欄にぜひお寄せください。

お答えしたいと思います。

はい今日も最後までご視聴頂きましてありがとうございます

チャンネル登録お願いします。もしいいなと思ったら高評価お願いします。

またね~。

動画はこちらから↓

********

これで、罪悪感についての授業は終わりになります。次回は「成長プロセス/依存・自立・相互依存」についての授業を文字でお届けしたいと思います。

*********

ただいま、LINEでお友達追加していただけると、無料で1往復無料お悩み相談承り中です!

「かっこいいこと言いたくなった」時に「かっこいい風」の言葉が送られてくることも!?

友だち追加
山本春野のカウンセリングメニューはこちら

カウンセリングメニューこちらから
 カウンセリングメニュー 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください