• ホーム
  • カウンセリングについて
  • カウンセリングメニュー/お申込み
  • クライアント様からの声
  • 動画はこちら
  • お問い合わせ

山本春野
  • 心理カウンセラー 山本春野
  • ブログ
    • 言葉の力で心が癒されることはある。心と体は繋がっている【ただの日記】
    • 怒りとは○○である。の○○に入る言葉って?怒りの種類について
    • 才能を沈めたいのはあの経験からかも? 今に生きるということは
    • 才能がわからない時は誰かに聞いてそれをこじらせないで受け取れ
    • 人間関係の断捨離をするか?リーダーシップをとるか?
    • なぜがっかりした??それは自分に他人に○○を寄せたからだ。
    • 突き抜けてはじける覚悟はあるか?ビジョンを見るということ。
    • アドラーの嫌われる勇気 承認欲求を否定します!は共感しないってこと?
    • 集中力は○○分しか持たない。だから仕事スタイルを変える??
    • 過去に原因を探すのは言い訳探しではないでしょうか?【お悩み相談】
    • そのやり方じゃ一生自信は持てないから、ベクトルの向きを変える
    • 他人の痛みをもらわない秘訣が、あなたの心を救う【お悩み相談】
    • 悲しみ/悲嘆の元になるのは「心残り」グリーフケアとは?
    • 自分軸じゃなくてそれは自己中なんだけど、違いが分からない
    • 空気を読めないとか言葉ではないコミュニケーションできないのは才能?
    • 目の前に起きている事象は自分の心を映す鏡だったりするんだよね
    • 心の境界線とはなんなのか?それができたらどうなるのか?
    • 記憶の連鎖で掘り起こされる潜在意識について
    • 平日はお菓子を食べて、外食は激辛を食す人(私)の心理状態について
    • なぜ辞めるのか?その選択は幸せの選択か?怖れからか愛からか?
    • 恐怖や不安をあおるものは過去の経験でしかない、ポジ変換可能だけど
    • 腹の立つ事象を昇華する方法のひとつ…面白要素を見つけること
    • 自分の世界は自分が作っている/すべての問題は自作自演③
    • 自分の世界は自分が作っている/すべての問題は自作自演②
    • 自分の世界は自分が作っている/すべての問題は自作自演①
    • カウンセリングとはなにか?その気持ちが上がるならなんでもいい
    • 見たいものを見て聞きたいこと聞くのが人の脳というものだ
    • 怒ってばかりと我ながら思うけど、もしかして私って寛大?
    • 不安は不安だし、○○しちゃいけないと思うと逆にそればっかりだから
    • 卑屈と慢心から抜け謙虚な自信家になって自己評価をあげるコミットメント
    • なんで結婚しないの?というその質問にさほどの意味はないと思うよ
    • 燃え尽き症候群というわけではないけれど、ちょっと今は…
    • 無料モニター 100件終了いたしました!本当にありがとうございました。
    • 考えることやめてみたら○○が治った。思考が停止して緩んだ。
    • 「逃げるのは負けじゃない防衛だ」に救われたのにまだ闘うのはなぜだ?
    • できない理由を探しているくらいならそのままにしておけばよろしい
    • 痛みが強すぎると「ほら誰も癒してくれない」と高い塔の上に籠る
    • 好きを叫ぶぞ!BUMP OF CHICKENの新曲情報でた~
    • 恵まれていることに罪悪感を感じる件。罪悪感にもいろいろある。
    • 気をつかってくれてありがとう…と言えない話。感謝はすべきなの?
    • 学歴コンプレックスの塊だったな~ 私もついでに備忘録
    • だから私はダメなんだと思ってしまう自分を可愛いと思えという教え
    • 過去の後悔と未来への不安を解消するには『今』に集中することだな
    • ポジティブとネガティブはセットだからどっちか一方を無くさなくていい
    • 理想や夢はその通りにいかないものだ。そこに価値があるもんだ
    • こっちとあっちでは思っていることがまるで違うことが勘違いを生む
    • 好きを叫ぶぞ!BUMP OF CHIKENの升秀夫様 通称 秀ちゃん
    • 自分をなおざりにすることは自己肯定感を下げる 私空間プロジェクト
    • 感じる自分と監視する自分との関係 自分を甘やかす勇気を持つということ
    • コロナストレスを発散するには…共有、共感、そして話す!放す!
    • 涙が流れる理由ってなんだろうね?その涙のふるさとを探してみよう
    • 思考と潜在意識がずれてしまったのか?バンプの♪パレードの世界
    • 過去と未来と今をつなぐ写真についてツラツラと 姉弟子さまに感謝を込めて
    • 言葉は口から出た瞬間に言霊になり変幻しちゃうものだからね…
    • 離婚手続き中の役所や無料相談で嫌な人にあった時の対処方法を伝授!
    • モラハラ夫の子をモラハラ子にしないための3つの心得を伝授します!
    • 経済DV夫の心理とは?モラ夫の態度を気にしない方法を教えます!!
    • 生活費が少ない=経済DV? 離婚を考える前に状況を変えてみよう!
    • ネガティブな人にのみこまれるな!人間関係は難しいね
    • 二人目まだか?と訊かれたときにモヤモヤしない考え方
    • 朝かぎっ子、できないと泣き始めたぼうず上。私も泣く…。
    • 結婚に際して、旦那の借金事情を明らかにしたら驚きの事実が!
    • お弟子さん制度
      • 根本裕幸師匠にYOUTUBEでインタビューを受けました!
      • カウンセラーポリシーを忘れてはいないか?枯れてもまた咲くそれが信念
      • 【不定期更新】カウンセラー交換日記「世界の中心で嫌だと叫ぶ」
      • 嵐の中を生きてきてここで出会った奇跡を絆につなげてそれを結び続けたい
      • 「生きる意味って何?」中1女子ちゃんからのお悩みにお答えします。
      • カウンセラーとして提案/アドバイスができないという悩みを解決!!
      • ケーススタディが浅くしか潜れなくてガリガリするのが若干心地よい
      • 2年後あなたはどんなカウンセラーになっていますか?って言われても…
      • 心理カウンセラーになる!と覚悟を決めた最後の瞬間はなんだった?
    • お金問題
      • お金ブロックとモノに対するトキメキと【ただの日記】
      • 「神は越えられない試練は与えない」という言葉に怒りが…
      • 夫婦の3大離婚危機2 マイホーム購入で夫と意見が合わない
      • お金の価値観を夫婦ですり合わせるのってとてもむずかしいのよ
      • 夫がお金をくれないんですという悩みには…
      • バランスの法則 夫婦でバランスを取り合うということについて
      • 3大離婚危機のひとつがマイホーム購入なんだって!男性心理について
      • 夫がお金をくれない→くれるようになったのは誰が変わったのか?
      • それって経済的DVなのかな?夫婦間のお金問題の根本原因を探ろう!!
      • 小学生のお年玉事情…長男と夫が大ケンカ!夫と長男にとってのお金とは?
      • お金はただの○○であるけれど、やっぱりそのただの○○に縛られちゃう
      • 夫がケチ!生活がキツイ!夫ストレスが半端ない!とお悩みのあなたに
      • モラハラ夫がなぜお金をくれないのか?その心理と考え方を知ろう!
      • 離婚後の子育て費用は?0歳~中学卒業までにかかる費用を徹底解説!
    • クライアント様からの声
      • がんばって来たのに報われない【クライアント様からの声】
      • 心の癖の問題【クライアント様からの声】
      • 自分の本心がわからない
      • いま起こってきることの原因はなにか?
      • 喜びたいのに喜べない
      • 夫のモラハラと不倫による別居を考えての悩み
      • 子どもが習い事をやめたいと言っているが、親はやめてほしくない
      • 婚活してみたけど、実は遠距離の片思いの人がいる【クライアント様の声】
      • 誰かに話して聞いてもらえる事が私にとって凄く大切で感情の浄化だと気づきました
      • モラハラだったのに、元カレに執着してしまう。
      • グリーフケア 夫が亡くなってから談笑している声を聞くのが辛い
      • 自粛のせいでしょうか?このままでいいのか考えすぎてしまいます。
      • 夫婦関係の修復中だけど、同じところをグルグル回っているよう
      • モラハラ?ロックマン氏との恋愛の悩み 自分の親密感の恐れ?
      • 両親からの心理的虐待の体験を誰かにきいてもらいたい
      • 過去の経験から恋愛が怖い
      • 漠然とした将来への不安。幸せだけど幸せじゃない気がする
      • モラハラの元彼氏に執着してしまって辛い
      • 思考ばかりが動いて、感情が動いていない気がする
      • 子どもを怒ってばかり。もっと穏やかに周りと繋がりたい
      • 男性への嫌悪感。夫へのイライラがとまらない
      • 夫婦ってなに?親を見ていて結婚に前向きになれないんです。
      • 義理の両親が嫌いな自分に自己嫌悪→そんな自分を好きになる
      • 夫婦関係について 怒ってもいいんじゃないかな?
      • 親密感の恐れを癒したい。両親との確執を振り返る
      • 家族のこと、次男だけが心配
      • 同居している父と仲が悪い。トラブルになる
      • 人間関係での振り返りについて あんな事を言わなければ良かった
      • これってモラハラ?という疑問、悲しみ、辛さを相談したかった
    • ココロノマルシェ
      • 好きな人の名前を呼べません【ココロノマルシェ】
      • 素材がすべてと思ってしまう【ココロノマルシェ】
      • 執着なのか見分ける方法とは?【ココロノマルシェ】
      • 天真爛漫な彼との結婚について【ココロノマルシェ】
      • 会社員に向いてなさすぎて辛いです【ココロノマルシェ】
      • 憧れの女性の見つけ方【ココロノマルシェ】
      • お金に対する考え方を変えたい!【ココロノマルシェ】
      • 周りの人に対して「どうしてこの人はこんな失礼なことを平気で言うんだろう」と思うことが増えました。【ココロノマルシェ】
      • 何かと相談してくる後輩がしんどいです【ココロノマルシェ】
      • 夫との価値観の違い【ココロノマルシェ】
      • 自分の中のかまってちゃんが暴走して手を焼いております【ココロノマルシェ】
      • 自分がどこに向かっているのか分かりません【ココロノマルシェ】
      • 自分は潔癖なのか、何か原因があるのか【ココロノマルシェ】
      • 照れる心理とは何でしょうか?【ココロノマルシェ】
      • アラフォー既婚のくせに。時折、呼吸が苦しくなります【ココロノマルシェ】
      • なめられバカにされてばかり【ココロノマルシェ】
      • 過剰な承認欲求の扱い方【ココロノマルシェ】
      • 何をしていても楽しくない【ココロノマルシェ】
      • 休んでいるのにラクにならない【ココロノマルシェ】
      • 悩み続けて疲れてしまった【ココロノマルシェ】
      • 息子にイライラ、こんな自分が嫌い【ココロノマルシェ】
      • 子供の不登校や振り回される感情への対応【ココロノマルシェ】
      • 自分が離婚したいのかしたくないのか分からない【ココロノマルシェ】
      • 家族の調整役は本当は必要ない?【お悩み相談】
      • 仕事を辞めた後悔と執着の手放し【ココロノマルシェ】
      • 母性とはなんですか?身に付ける方法は?【ココロノマルシェ】
      • 自分が何をしたら喜ぶのかわからない【ココロノマルシェ】
      • 罪悪感を払拭して好きな気持ちを持ち続けることは、出来ないものでしょうか【ココロノマルシェ】
      • 自分の成長を感じていません。【ココロノマルシェ】
      • 人間不信をやめたいのにやめられません【ココロノマルシェ】
      • 41歳。初めて父への反抗期です。【ココロノマルシェ】
      • 幸せを受け取ろうとすると「無」になっちゃうのはなぜ?【ココロノマルシェ】
      • 幸せ恐怖症なのかもしれません【ココロノマルシェ】
      • どうして生きているのか分かりません【ココロノマルシェ】
      • 物やお金を盗んだ事があってそれも1回くらいじゃなく何回かしてしまいました【ココロノマルシェ】
      • 離婚回避できてるのでしょうか?【ココロノマルシェ】
      • 夫にイライラする【ココロノマルシェ】
      • 何から片付けて行くべきがもう自分で判断かつきません【ココロノマルシェ】
      • 「都合の良い人」にならずに働きたいです【ココロノマルシェ】
      • 自分の仕事や今後について、自分がどうしたいのかわかりません【ココロノマルシェ】
      • 親に愛されて育った人が羨ましいです【ココロノマルシェ】
      • 勉強苦手だけど、テストが?!どうすればいい?【ココロノマルシェ】
      • マヒした感情はどうやって回復すれば?【ココロノマルシェ】
      • 揺さぶられないようにするには?【ココロノマルシェ】
      • 今は娘の存在が怖くストレスになっています【ココロノマルシェ】
      • コロナ禍での転職について【ココロノマルシェ】
      • 自分がなにをしたいかわかりません。どうしたらこの状態から前向きになれるでしょうか?【ココロノマルシェ】
      • 不安、焦り、寂しさ【ココロノマルシェ】
      • ステイホームで浮き彫りになった人間嫌いについて【ココロノマルシェ】
      • 受診への迷い【ココロノマルシェ】
      • 場の空気を壊します。【ココロノマルシェ】
      • 不倫からの離婚要求、私の後悔と罪悪感【ココロノマルシェ】
      • 自分のことを棚に上げてしまう。【ココロノマルシェ】
      • わたしの事が嫌いで仕方ないのでしょうか?【ココロノマルシェ】
      • 仕事が大嫌いになる。 自然に心から働きたいです。【ココロノマルシェ】
      • 夫との家族観の違い。会話無しでも平気とは!?【ココロノマルシェ】
      • 意見が違うのは当たり前やからお互い思うことを伝えあってケンカしながらも仲良くしたい【ココロノマルシェ】
      • 冷めたらしい旦那と笑って暮らせる日々に戻りたい【ココロノマルシェ】
      • 会社員を辞めたいです。【ココロノマルシェ】
      • 私が男性への耐性が無さすぎるのか【ココロノマルシェ】
      • 好きなものを好きだと胸を張りたいです。私は私でいいんだと認めたいです。でも怖くて勇気が出ません。【ココロノマルシェ】
    • ストーリー
      • 私だったら結婚しない5【ストーリー】
      • 私だったら結婚しない4【ストーリー】
      • 私だったら結婚しない3【ストーリー】
      • 私だったら結婚しない2【ストーリー】
      • 私だったら結婚しない【ストーリー】
    • 夫婦関係
      • 「これってモラハラだったんだ…」という夫の呟き【ただの日記】
      • ちくっと言葉とふわっと言葉 言葉の選択肢が少ない【ただの日記】
      • 大人の5歳児パートナーのプライドをコテンパンにする自立系武闘派妻【ただの日記】
      • 夫と結婚した理由は?大人の5歳児パートナー【ただの日記】
      • 何のための年賀状?【ただの日記】
      • 夫と呟きとマリトッツォ 能天気思考ノススメ【ただの日記】
      • 洗濯機故障にみる『自立』と『依存』の関係【ただの日記】
      • 夫がもう限界!と思ったら、まずは「自分の限界」を知ることから【ただの日記】
      • おかげさまで夫婦問題に関しては私は完全に進化しています【ただの日記】
      • 夫が「おまえが全部悪いんだ」とキレます。【お悩み相談】
      • なぜベッキーの不倫報道に過剰に反応していたのか?【ただの日記】
      • 義親が脳梗塞。夫の言葉に傷ついて嫌だった。介護の始まり【ただの日記】
      • 男は永遠の5歳児ならば、私だって5歳児になりたい【ただの日記】
      • 頼めない、頼れない…察してちゃん妻の苦悩について…【心理学】
      • イラッとするときは5つの「なぜ」を自分に問いかけると夫が言った
      • 正しさの競争から降りるとは、自分の意見を捨てるわけじゃない
      • 夫が皿を洗ってくれたら浮気をしているに違いない…それが思い込み
      • 何に怒っているのかを分かってもらえない時、それは自分もわかってない
      • 自分の世界は自分が作っている/すべての問題は自作自演①
      • オレ様旦那にNOと言えないのはやっぱり嫌われたくないのかな~。
      • 夫婦の3大離婚危機2 マイホーム購入で夫と意見が合わない
      • 夫がお金をくれないんですという悩みには…
      • 期待は裏切られる。信頼は裏切らない。バターチキンカレーが甘かった
      • 自作自演と罪悪感について深堀してみた。
      • 夫に腹が立つのは、私の無価値観と罪悪感がなせる自己攻撃らしいけど!
      • 遅刻ばかりする夫に怒り心頭→笑いで突き抜けるといいことあるぞ
      • 妄想ファンタジーから幸せビジョンに路線変更をするためには
      • 旦那に傷つけられて私は被害者と思っているということは…
      • クーラー戦争から見る正しさの競争。我慢でも犠牲でもなく新しい境地
      • 簡単に謝ってくる夫に腹が立つ…私もしかしてモラハラ妻だった?
      • 正しさの競争が発動!!「バカなんじゃないの?」というこの感覚
      • 感謝できるできないってどこが違うのか考えてみた。
      • 夫婦関係が改善したのは夫が変わったのではなく、私が変わったのでもない
      • 愛は濃すぎると辛い、薄すぎると物足りない、いい塩梅が一番いいけど
      • 交際0日で結婚したけど、まぁおもうところは色々あるよね。
      • 夫の言葉をヨシと取るか否と取るかも自分の思いこみ次第なんだよね
      • 謝罪も感謝も小さいことなら簡単に言える。これもお互いさまかも?
      • 可愛くなければ愛されないと思いたい理由があるんだろう
      • 夫に感謝されたいと思っているけれど、言葉では言わないだろうな~
      • 数秘学を見てもらって衝撃を受けた…夫が私のメンター?
      • 「私は悪くない!と思いたい自分をまずは可愛いと思え!」という教え
      • 自立が溢れて一点集中で依存したら玉砕した私の話、理想の夫婦とは?
      • デッドゾーン/死の誘惑、バーンアウト/燃え尽き症候群は再誕とも言える
      • 怒らせるようなことを言う夫はもしかしてわざと言っている??
      • 幸せの定義② 夫が幸せでも私は幸せじゃない…と思ったけどそうでもない
      • 幸せの定義 夫の幸せ度の高さは妻の功績なのか?それは妻の幸せ?
      • ちょっと歩み寄るとまたバチンとされる夫婦関係。これも投影なの??
      • モラハラとかDVで感覚や感情が麻痺してしまう。ゆでガエルの法則 
      • バランスの法則 夫婦でバランスを取り合うということについて
      • いつも責められている気がするのは、自分で自分を責めているからなのだ!
      • 驕りと卑下の中間に居続けることが感謝につながるのかなと…。
      • 全ては自作自演って言われるとそんなこと望んじゃないって思うよね
      • 感情の記憶はふとした時に再燃する。今の心が穏やかであったとしても
      • できない理由は感情に訊いた方がいい。でなければ永遠にわからないままだ
      • 自分の見えているものが本物かどうかなんてわからないし…
      • 夫婦の離婚危機から脱出した経緯を振り返る① 義父の介護の日々
      • 夫のあの一言が忘れられない。私の罪悪感を煽り夫の罪悪感を背負わされたような…
      • 犠牲と取引を手放した先に自分の幸せがある。幸せコミットメント!
      • 夫は宇宙人だから分かり合うことをするのは難しいし、私も宇宙人だ。
      • 夫から言われる「やめろ!!」が心地よくなってきた。ヘンタイティナー
      • やってしまった過去を悔やんで自分を責めて、未来も希望も無くなった
      • 闘わないと辛い思いをしないと達成できないと思うことは…?
      • 3大離婚危機のうちのひとつ 出産!!猫のウン○を誰が片づける?
      • 夫の要望にこたえられないと潜在的に「ダメな自分」を感じるのを解消する方法
      • 「夫を怒らせてしまう私が悪い」ともし思っているのであれば…
      • 夫がお金をくれないと吠えていた日々 夫に頼ることに慣れない今
      • モラハラをする人される人 みんな弱い自分を受け入れられないから
      • 離婚するかしないかの天秤に最後にかけるのは自分の感情 それが一番重い
      • 3大離婚危機のひとつがマイホーム購入なんだって!男性心理について
      • 夫に傷つけられたと思うのは被害妄想か?お姫様マインドで自分を大切に
      • 夫が嫌いな自分が嫌いで、自分を好きになるために物理的距離を置いた話
      • 夫がモラハラ?被害者はどっちで加害者はどっち?目指すのは無害者
      • 夫に子どもを預けるとろくでもないことが起きるから信用できない
      • 結婚後悔症候群…結婚直前迷ったけどもう後には引けなかったよん。
      • 事実と真実の違いについて③ 言葉の裏を読むか読まないか?
      • 義父の一言にどうしてもイラつくのは自分で自分を傷つけているから
      • なぜ義親はいらないものを送ってくるのか?それをどうするか?
      • 事実と真実の違いについて② 義父は何を思いそう言ったのか?
      • 事実と真実の違いについて 夫は何を思いそう言ったのか?
      • 夫が弱すぎて腹が立つ。具合が悪いことをそんなに大げさにアピール?
      • 夫の言う一言に傷ついて、腹を立てて、根に持って、復讐していた
      • 「孤独を知っているから孤独じゃない」ということをお知らせします。
      • 夫の一言にイラっとしたけど、そのイラっとの原因はわたしの心の中に
      • 幸せになってはいけない気がする人たちへ。幸せになることを許すということ
      • 夫婦のスキンシップ問題は『恥ずかしさ』を見せることから…?
      • 夫とのスキンシップ問題をカウンセリングしてもらった人数なんと10人超え
      • 理想の夫婦像ってどんなだ?共に白髪が生えるまで?母はすこぶる元気だ
      • 小学生のお年玉事情…長男と夫が大ケンカ!夫と長男にとってのお金とは?
      • 夫に対して『無関心修行』の後に待っていたのは『妄想○○』だった
      • 夫に対して募る『ウラミツラミ』頂点に達するとどうなるか?意外な結果
      • 介護は本人たちしかわからない何かがある。それはせつなさなのかもしれない
      • 夫婦問題はあなたが変われば解決? トイストーリー4 ギャビーギャビーになろう
      • 夫がケチ!生活がキツイ!夫ストレスが半端ない!とお悩みのあなたに
      • 経済的DVが始まったきっかけは?過去は変えられる!あなた次第で!
      • モラハラ対処は離婚だけじゃない!離婚準備中でも別居中でも役に立つ方法
      • 『普通の夫婦』の常識はあなただけの常識かも?みんな違ってみんないい
      • モラハラ夫がなぜお金をくれないのか?その心理と考え方を知ろう!
      • モラハラ夫との結婚は人生の失敗?答えはNO! 脳内改革で幸せな明日
      • モラハラ夫との付き合い方 あなたの行動や反応を具体的に指南します
      • 精神的DVがつらい モラ夫をどうにかしたいと思っているあなたへ
      • モラハラ夫って妻の言動によってでき上がる場合もあり(いわゆる投影?)
      • ソフトモラハラ夫攻略方法はこれ!反論や攻撃ではなく○○が有利!
      • 経済DV夫から離れられない理由は?髪結いの亭主の女房になれるか?
      • インフルエンザにかかってしまった時の旦那の対応がひどかった件
    • 子育て応援
      • ちくっと言葉とふわっと言葉 言葉の選択肢が少ない【ただの日記】
      • 子どもが学校に行かないのはなぜ?【ただの日記】
      • 思考と感情と感覚と。感覚を一番大切にするとは?【ただの日記】
      • 学習障害(LD)の次男の診断してまた涙でるの巻【ただの日記】
      • 学習障害のある次男、困っていないのが問題??ではない【ただの日記】
      • エゴは利己主義と自我2つの意味がある。親のエゴってなんだろう?
      • ベストを尽くすとは完璧を目指すことではない【ひらがなが読めない次男】
      • 自分だけ楽しむことに罪悪感がある【お悩み相談】
      • 学習障害(LD)はそうなの!?となるほど~が両方ある
      • 子どもがLDかも?その選択は「恐れ」から?それとも「愛」から?
      • なぜ辞めるのか?その選択は幸せの選択か?怖れからか愛からか?
      • 本当はどうしたいのか?と訊かれてもそれができないこともある。
      • 夫に腹が立つのは、私の無価値観と罪悪感がなせる自己攻撃らしいけど!
      • 本当の思いは言葉には直らないし、直したら傷つく人がいるかもしれない
      • ただの日記です。次男が平仮名が書くことも読むこともできないのは?
      • 子育てに必要なのは父親と母親ではなく父性と母性。トイトレは甘めで
      • 感情の記憶はふとした時に再燃する。今の心が穏やかであったとしても
      • できない理由は感情に訊いた方がいい。でなければ永遠にわからないままだ
      • 長男がサッカーをやめたいと毎日泣くようになった 自分で選ぶということ
      • 『子どもの将来は親の自己肯定感で決まる』のはきっと本当
      • 子どもが勉強しない、勉強できないことにイライラするのはなんで?
      • 「孤独を知っているから孤独じゃない」ということをお知らせします。
      • 「ちゃんとする」ことの禁止令が発動された!!長男のクラスで!!
      • 正しさの主張で言い争う親子を横で観察してつくづく思う…君の正しさは…
      • えこひいきされたい。特別扱いされたいと思うのは…そりゃそうだよね。
      • 自分の子を愛せないと思い込んでいるお母さんへ。愛のカタチについて
      • 小学生のお年玉事情…長男と夫が大ケンカ!夫と長男にとってのお金とは?
      • 過保護と過干渉の違いについて。いずれにしても大切なことは結局あれ。
      • 子どもがお友だちにやり返したい!と言うのはいいことか悪いことか?
      • 子どもが言うことをきかない…そもそも言うことをきかなきゃいけない?
      • 子どもがセックスってなに?って聞いてきたぞ!小学生低学年の性教育??
      • できないことをやってみようと思うきっかけは…人の経験を知ることは
      • 思いを言葉にできないとダメなんだろうか?言えない次男はどうすれば?
      • 夜はなんで怖いんだろう?と夜な夜な考える長男に向けて自分に向けて
      • お互い10個褒め合ってみよう!と子どもたちと挑戦してみたら!!
      • なにがダメなんだ?別にいいじゃないか?と子育てしてきたけどダメ?
      • 離婚後の子どもへの悪影響をなくして明るい未来を手に入れよう!
      • 将来の子どもの仕事の不安は仕事内容じゃなくて子どもの考え方が重要
      • 動画を見過ぎている子どもをどうにかしようと考えて気づいたこと
      • 根拠のない自信は子どもには必要だけど、大人になるとうざいこともある
      • 過保護か過干渉か?過保護は悪くないと思うよ
      • 子どもの嘘への対応は"叱らない"こと
      • 宿題の度に泣く子どもの対応方法
      • ママ友って必要?自分の友だちと子どもの友だちは別
      • 気質と性格の違いで育て方を変える…しかない。だって気質は変えられないんだから
      • 甘やかす?甘えさせる?4歳児抱っこばかり。もう抱っこはしたくないけど…
      • 好き嫌いを克服するべきか?
      • 夫の子育てが気に食わないお母さんへ
      • 『あたまがよくなる方法』を子どもと考えてみた
      • 小1の壁 自宅で開業?自宅カフェかハンドメイド作家か?
    • 心理学講座
      • 理不尽に怒られた時にビジョンを見る【心理学】
      • 思考と感情と感覚と。感覚を一番大切にするとは?【ただの日記】
      • あの人が悪い/私が悪いを抜けて、みんなニッコリの関係性『相互依存』【心理学】
      • ひとりで何とかしなくちゃ。誰にも頼らない辛さ…成長プロセス『自立』【心理学】
      • 誰も助けてくれないと嘆く時は自分の足で立つサイン。『依存』から『自立』へ
      • 7つの罪悪感について:⑦「その他 宗教など」罪悪感【心理学】
      • 7つの罪悪感について:⑥「親やパートナーから受け継いだ」罪悪感【心理学】
      • 7つの罪悪感について:⑤「自分は毒である」罪悪感【心理学】
      • 7つの罪悪感について:④「恵まれていることへの」罪悪感【心理学】
      • 7つの罪悪感について:③「なにもしなかった」罪悪感【心理学】
      • 7つの罪悪感について:②「役に立てなかった」「無力感」の罪悪感【心理学】
      • 7つの罪悪感について:①加害者の罪悪感【心理学】
      • 『癒し』とは何か?心理学的視点⑤ 話す(放す)&イメージワーク【心理学】
      • 『癒し』とは何か?心理学的視点④ 体からの癒しのアプローチ(ホルモン)【心理学】
      • 『癒し』とは何か?心理学的視点③ 心と体に溜まっているモノを外側に出す【心理学】
      • 『癒し』とは何か?心理学的視点② 癒しに向かう3ステップ【心理学】
      • 『癒し』とは何か?心理学的視点①【心理学】
      • 荒れ地の魔女の『手に入らなかったもの』への執着がすごい【心理学】
      • 過去にあったことで今あなたが辛いのは○○だからなのよ【心理学】
      • カウンセリングとかコーチングを受けることについて【心理学】
      • 『ジョハリの窓』で「惚れてまうやろ~」と頬を赤らめた件【心理学】
      • エゴ(悪魔)の声との脳内対話を公開します【心理学】
      • カウンセリングセッションできく『イメージワーク』ってなに?【心理学】
      • やりたいことをやりたいのにできないその理由は【心理学】
      • 夫の真実と私の真実の違いをバレンタイン事件に見る【心理学】
      • 心理学的に言う『癒し』とは何かについて【心理学】
      • イライラすること、それをどうにかしたいという思いは成長だ【ただの日記】
      • 学習障害のデコボコも、心のデコボコもフラットにしたがりがち【心理学】
      • 自分で自分の世界の枠を決めているから、出ようと思えば出られる【心理学】
      • 男は永遠の5歳児ならば、私だって5歳児になりたい【ただの日記】
      • 頼めない、頼れない…察してちゃん妻の苦悩について…【心理学】
      • 後ろに隠されたニーズについて。与え続けることが抜けるヒント
      • 嫉妬って嫌な感情なのかもしれないけど、そこから気づくことについて
      • 自己肯定感という言葉は「私は私のままでいい」ということです。
      • 上手く言い返せなくて悔しい【お悩み相談】
    • 私の腹筋物語
      • 男子にとってはバレンタインはそんなに重要なのか!知らなかった!!
      • 夫とのスキンシップ問題をカウンセリングしてもらった人数なんと10人超え
      • 夫婦間のスキンシップレス解消には段階があることを身をもって知った
      • トイストーリーのギャビーギャビーが投影してくれた腹筋の件
      • 腹筋物語 序章
      • 人生どこでどういう事象が起きるのか出会いがあるのかわからないから
    • 自分掘り
      • 仕事でミスをして自分を責めてしまうのなら【ただの日記】
      • 「気持を楽にする」方法は言葉に出してみること【心理学】
      • 呪いの藁人形と祝いのダンスを踊る 呪いとエゴと【ただの日記】
      • カンニングな人生の振りかえり【ただの日記】
      • 罪悪感からの怒りと自分責めへの対処法【ただの日記】
      • 暗い場所から出られないのは、それが今必要だから【ただの日記】
      • 辛い気持ちをどうにかしたいなら【ただの日記】
      • 推しを語る! なぜ私はBUMPが好きなのか。NHKの連ドラ観てね【【ただの日記】
      • 『ハウルの動く城』が自己肯定感をあげる方法の映画だった話【ただの日記】
      • 忘れられない一言を笑い飛ばせるようになったら【ただの日記】
      • 同じ類の人たちと一緒にいるとやっぱり楽しいし楽なのだ【だたの日記】
      • 「私は○○だから」は脳のバグを起こす場合がある【ただの日記】
      • 今の痛みは時間差で心の栄養になるよ。で、草むしり【ただの日記】
      • ただ信じていても夢は叶わないし、努力も報われないよ?【ただの日記】
      • イライラすること、それをどうにかしたいという思いは成長だ【ただの日記】
      • 才脳人応援歌 自分より得意な人がいるから私はできない?【ただの日記】
      • 胃が痛いけれど、体と心の声を聞いて習慣化したい【だたの日記】
      • 自分の価値を決めるのは誰か?権威か?お金か…?【ただの日記】
      • 変わりたいのに変われないのは、変わる方法を間違えているのかも【ただの日記】
      • 心の小さな傷をえぐる一言からそれが簡単に癒えた話【ただの日記】
      • 自分だけダメなんだと思い出されるので家族行事は嫌いです【お悩み相談】
      • 信頼してベストを尽くしたらそれはいつでも大成功【好きを叫ぶぞ!】
      • 仕事をずっと辞めたいと思っているけれど決められない
      • エゴの声と『本来の自分』との闘いがマンネリ化している
      • 人生の選択は魂の選択でもあると思う。あらがえない何かが幸せを呼ぶ
      • 褒め言葉を受け取れないにしても、可愛い瞬間はあることは認めてみる
      • 褒め言葉を受け取れないわけでもないけど自分に呪いをかけている。
      • 「がんばっていない自分は許せない」からぐうたらになった私の話
      • 地に足がついているという褒め言葉がしっくりこなかった。自分の話
      • 感情がわからない?匂いの記憶が感情を刺激するのは私だけではないはず
      • 合っているのか間違っているのかの判断、ジャッジは誰がするのか?
      • 「○○でなければ愛されない」と思ってしまうのは全ての人間の性だ
      • 「どうせ私なんか」引き寄せる何かの『何か』を探ってみる
      • 食に関して興味がないわけではないけれど結局食べない私。誰か作って
      • 夫がお金をくれないと吠えていた日々 夫に頼ることに慣れない今
      • 自分を大切にするということがよくわからないってことあるよね
      • 何故好きな事を発信出来なかったのか?BUMP好きだがユンピョウも好き
      • 友だち100人できるかな?の呪いについて。マンツーマンが好き♡
      • 義父の一言にどうしてもイラつくのは自分で自分を傷つけているから
      • 根本裕幸師匠の本『「いつも無理しているな」と思った時に読む本』
      • 瓶詰めした私をみつけてもらったカウンセリング 朋世さんLOVE
      • 劣等感も優越感も、比較も競争も、そして嫉妬もそのままでいい
      • 人の気持ちがわからないのはいいことか?悪いことか?と自問自答する
      • カウンセラーとして提案/アドバイスができないという悩みを解決!!
      • 「逃げるのは負けじゃない防衛だ」に救われた。髪の毛が細くなったあの日
      • BUMP OF CHICKENについて語ろうと思う。升秀夫様ラブ♡
      • 幸せコンプレックスを持っていること自体おこがましいと思うけど
      • 大丈夫じゃないのに大丈夫っ言っちゃうのは脳がそう育ってきたから
      • 自分の過去はここに向かっていたのか!と目を開かされた瞬間は…?
      • 自信と慢心と謙虚と卑屈について考える。謙虚な自信家になるために
      • 心理カウンセラーのタイプって多分色々あるけれど…じゃあ自分はどれ?
      • 大好きだった仕事『辞める選択』を誰かに選ばされたと思いたかった
  • 未分類
    • はるさんお誕生日月割引キャンペーン!2022年2月個人セッションスケジュール
    • 新春20%割引キャンペーン!2022年 1月のセッションスケジュール
    • カウンセリングの効果は?【12月のセッションスケジュール】
    • 大切なLINEお友だち限定プレゼント企画!
    • 「神は越えられない試練は与えない」という言葉に怒りが…
    • 夫のあの一言が忘れられない。私の罪悪感を煽り夫の罪悪感を背負わされたような…
    • 結婚に際して、旦那の借金事情を明らかにしたら驚きの事実が!
  • #999 (タイトルなし)
  • お問い合わせ
  • カウンセリングお申込みフォーム
  • カウンセリングについて
  • カウンセリングメニュー/お申込み
  • カウンセリング申し込みフォーム
  • クライアント様からの声
  • セッションお問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 予約フォーム
  • 予約完了
  • 動画はこちら
  • 有料モニター申し込みフォーム
  • 無料モニター申し込み受付中!
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 申し込みカレンダー
心理カウンセラー
山本春野
心理カウンセラーの山本春野です。 結婚⇒同居⇒在宅介護⇒子育て×介護×フルタイムワーク⇒夫がお金をくれない⇒夫に復讐心⇒幸せに目覚める⇒心理学を勉強⇒妻として熟す。 根本裕幸のお弟子2期のなんでもカウンセラー。 安心感と冷静なカンウセリングがウリ。 あなたの怒りの感情を解放しよう! 今を生きるために、過去を癒して、未来にビジョンを。
\ Follow me /
山本春野を知りたいなら!

Lineで友だち追加していただくと、無料1往復お悩み相談プレゼントしています。

 

友だち追加

 

春野のカウンセリングの印象はこちら↓

クライアント様からの声

 

カウンセリングを受けてみたいと思う方は↓
春野のプロフィール

 

カウンセリングのお問い合わせはお気軽にどうそ!
↓こちらをクリック
お問い合わせ

 

カウンセリングメニューは
こちらをクリック!↓
カウンセリングメニュー

検索
最近の記事
  • 好きな人の名前を呼べません【ココロノマルシェ】
  • 素材がすべてと思ってしまう【ココロノマルシェ】
  • 執着なのか見分ける方法とは?【ココロノマルシェ】
  • 天真爛漫な彼との結婚について【ココロノマルシェ】
  • 会社員に向いてなさすぎて辛いです【ココロノマルシェ】
  • はるさんお誕生日月割引キャンペーン!2022年2月個人セッションスケジュール
  • 憧れの女性の見つけ方【ココロノマルシェ】
  • 「これってモラハラだったんだ…」という夫の呟き【ただの日記】
  • 新春20%割引キャンペーン!2022年 1月のセッションスケジュール
  • お金に対する考え方を変えたい!【ココロノマルシェ】
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2023  心理カウンセラー 山本春野